陰山メソッド
学習
学校・家庭
旅行・おでかけ
受験
受験(全般)
中学受験記事
受験体験記(関東)
受験体験記(関西)
受験体験記(そのほか地域)
2月11日は建国記念の日です。建国記念の日とはどんな日なのでしょうか?
建国記念の日とは、「建国をしのび、国を愛する心を養う」となっています。
建国記念の日の由来とは
建国記念の日の由来は、紀元節と言われています。
初代天皇とされる神武天皇が即位した日が紀元前660年の2月11日だったことから定められたようです。
紀元節の式典は、現在も行われている神社などがあり、パレードや日本神話の読み聞かせを行っているところもあるようです。
なぜ建国記念日ではないのか?
なぜ日本では「建国記念日」ではなく、「建国記念の日」とされているかというと、神武天皇が実在したかも実は定かではなく、日本という国の正確な起源がわからないため、「日本が建国されたことを祝う日」として建国記念の日となっています。
ちなみに世界の建国記念日は
アメリカ(独立記念日) 7月4日
フランス(革命記念日) 7月14日
イタリア(共和国記念日)6月2日
カナダ (カナダの日) 7月1日 となっています。
建国記念の日は子どもと、どうやって過ごしたらいいの?
日本に興味を持って欲しい!!!
・地図や国旗の絵本
おすすめ『辞書びきえほん世界地図 しりたいことがどんどんひろがる!』(陰山英男監修、ひかりのくに)
・日本神話
おすすめ『天の岩戸 アマテラス』『因幡の白兎』『くにのはじまり』『やまたのおろち』など
子どもにも親しめる絵本が多数出版されています
・古典文学
おすすめ『竹取物語』(越水利江子、学研)
『源氏物語』(紫式部、講談社)
子どもに親しめる現代文で書かれた絵本や児童書が多数出版されています
古典文学の音読にも挑戦してみるのも良!
コメント